top of page
slide_teiki-wix

7,480円

35才を過ぎたら、

スキンケアはこれ1本。

7,480円(税込・送料無)

内容量:30ml

(朝晩の使用で約2か月分)

成分:日本産ツバキ油100%使用。

期限目安:未開封1年6か月・開封後1年、

直射日光・高温を避けて常温保存。

日本製。エタノールフリー。

お肌の潤いは35才から失われる。

年齢とともに女性の皮脂はどんどん減少していってしまいます。特に35才を過ぎると、急速に潤いが失われてしまいます。 乾いた目元や口元を潤すには、不足した油分を外から補うことが潤いを保つ秘訣。そして油分を補うなら、皮脂成分と近いオレイン酸を含んだ天然オイルが最適です。

肌に必要な油分を補う事で、しっかり肌を保護し乾燥を防いでくれます。

ツバキ油にはオレイン酸たっぷり。

保湿には、皮脂に近い天然オレイン酸が最適です。そして、天然オレイン酸がたっぷり含まれるオイルといえば、ヤブツバキの種から搾った「ツバキ油」が最高峰です。 「ツバキ油」は約85%がオレイン酸で、天然植物油脂の中で最も含有量が多いオイル。 オレイン酸の代名詞となっているオリーブオイルの約70%に比べても含有量が際立っています。

国産ヤブツバキの種100%。

「ツバキ油」とは、厚生労働省によって国産ヤブツバキの種から搾ったオイルにだけに許された原材料名です。 外国産の品種の油には、「カメリア種子油」が使われ、オレイン酸含有量も80%前後とヤブツバキから搾った「ツバキ油」に劣ります。 この「ツバキ油」の生産量は日本全国でも少量で、とても希少な油です。商品名やキャッチコピーではなく、ぜひ商品の「成分」欄をご確認ください。

熱をかけないこだわりの搾り方。

当社では椿の種をそのまま搾る独自のコールドプレスで搾っています。椿の種を加熱せずにゆっくり搾る事で、エクストラバージンと言えるツバキ油を作ることに成功しました。 オレイン酸がたっぷり含まれているツバキ油ですが、柔らかいオリーブの実と違って、油を搾る種の殻はとても固く、通常加熱して搾る製法が一般的です。 熱をかけることで実が柔らかくなり搾りやすくなりますが、独特の匂いが強くなり、熱で油が酸化するなどの問題が起こります。また、加熱する事で油がトランス型脂肪酸に変化する事も懸念されます。 それに比べ当社独自のコールドプレスでは熱が1℃いかしか上がりませんので、酸化やトランス型脂肪酸への心配のないフレッシュな椿油を搾る事が出来ます。

独自の非加熱精製法を開発、

「生の椿油」だから保湿力2.5倍。

一般的な加熱精製では、脱ガム、脱酸、脱色、脱臭と何度も加熱するために、肌に塗ったときに食用油が手についたときのようなペトペトした嫌な感じが残る質感になってしまいます。 また、加熱すればトランス型脂肪酸への変性も懸念されます。当社が独自に開発した非加製法は、生でありながら、色、匂い、酸化物質を取り除くことに成功しました。 加熱しない「生」の油だからサラサラして浸透性が高く、従来の加熱製法の油に比べて保湿力は約2.5倍もあります。保湿力の高さは北海道薬科大学・薬剤学研究室の研究で明らかになっています。また生であるためトランス型脂肪酸への変性が一切ありません。

特許ろ過技術により透明なオイルになります。

使ってみれば、違いは瞭然。

『エクストラバージン椿オイル』の中でも最高級の油だけ選りすぐってつくったのが『ザ・ジャポネイラ』です。1本に約300個の種から搾ったオイルを使います。 姉妹品も含めて、これまで57万本以上を販売してきましたが、お買い求めいただいた方のリピート率が約7割。使ってみていただいた方にはご満足いただけているものと、感謝しております。

ナイトケアにもワンプッシュ。

リピーターの皆さまからは、お肌の手入れが当社のオイル1本で済むようになって、お休み前のスキンケアに手間がかからなくなったという嬉しいお声を多数いただいています。 お試しになってみたい方には、トライアルキットもございますのでお申し込みください。

7,480円

825円

7,480円(税込・送料無)

内容量:30ml

(朝晩の使用で約2か月分)

成分:日本産ツバキ油100%使用。

期限目安:未開封1年6か月・開封後1年、

直射日光・高温を避けて常温保存。

日本製。エタノールフリー。

私はザ・ジャポネイラの大ファンになり毎日愛用しております。

C.A.さん 40代女性

パリのお店で買ったザ・ジャポネイラを、使い始めて一ヶ月もすると肌がボロボロと落ちて行きました。最初はビックリしましたが、これがターンオーバーだと気が付き、そのまま使い続けると、さらに一週間くらいで古い角質層が落ちたあとに赤ちゃんのような皮膚が現れてきました!!今まで使っていました、乳液やクリームを一切使わなくなり美容に関しての費用も助かっています。毎朝毎晩これのみで十分潤い、大満足です。ありがとうございます。

美容液いらず。春の花粉症にも、夏のエアコンにも。

K.I.さん 50代女性

自分ではオイリー肌だと思っていたんですが、エステサロンでマッサージなどを受けると「乾燥してますね」と言われていました。1年前に、友人から「乾燥にはコレがいいわよ」とすすめられたのが「生の椿油」スキンケアオイル(注:今のThe JAPONEIRA)。それまで使っていた美容液などは使わずに、毎晩のお手入れは、化粧水+椿油をつけるスキンケアに切り替えました。1プッシュでスルスルとのびて顔全体に使え、しかもベタつかないのにビックリ。私はスポーツが趣味で、日中、シャワーを浴びたりするんですけど、メイクくずれがなくなったのも驚きでした。「生の椿油」に紫外線防止を兼ねた下地をつけて、ファンデーションをつけています。もちろん、肌もしっとり。毎年、1月から花粉症で鼻の下が荒れてガサガサし、真っ赤になって切れてたりしていたんですが、椿油を重ね塗りするようにしたら、赤くなることも切れることもなくなりました。前にほかのオイルを使ったこともあるのですが、それほど効果がなかったので、「生の椿油」には、本当に助かっています。夏のエアコンで肌が乾燥しがちなので、椿油は手放せません。

天然成分100%の、肌を休ませる安心のできるオイル

T.A.さん 60代女性

どんな高級化粧品でも、ウラを返すと、たくさんの知らない香料などが載せてあります。肌を休ませる安心の出来る保湿オイルが「生の椿油」でした。 ナイトオイルとして安心の出来る製品ですね。 いつまでも天然成分100%にこだわってほしいです!

オリーブオイルより肌に軽く、なじみのよいオイル

M.O.さん 60代女性

この椿油を知るまでは、小豆島のオリーブオイルを長年使用してきました。しかし、椿油の方が、肌に軽く、なじみよく、品質も格段に優れていると思います。友人も同感です。

肌に吸い込まれてベタつかず、洋服につかないのもいいですね

T.N.さん 50代女性

「ツバキ油」をヘアケアに使うのは知っていましたが、顔につけるというのは、知りませんでした。「生の椿油」は、オイルなのでベタっとするのかと思ったら、サラサラしていて肌なじみがいいのに驚きました。朝晩、洗顔後、化粧水をたっぷりつけたあと、「生の椿油」を薄く覆うようにつけています。手のひらで温めて、顔に移すような感じですね。顔だけでなく首からデコルテにかけてもマッサージするようにのばしています。首の乾燥も気になりますから。ショートカットで首の後ろも気になるので、首の後ろにも。紫外線の強い時期は少し多めにつけています。つけてしばらくすると、肌に吸い込まれるような感じでベタつかず、洋服につかないのもいいですね。デパートの化粧品カウンターで肌チェックを受けたときに、「保湿が足りない」と言われたことがありますが、「生の椿油」を使い始めてから、肌の乾いた感じ、つっぱる感じがなくなりました。ヘアケアミストはシャンプーの後、タオルドライした髪全体にスプレー。コンディショナーは使っていません。パサつきがなくなり、指どおりがすごくよくなりました。

色々なものを試しましたが、一番肌になじんで使いやすい

A.S.さん 30代女性

肌がかさついて、色々なものを試しましたが、 生の椿油が一番肌になじんで使いやすいと感じました。添加物が入っていないので安心して使えます。 今後も使い続けたいと思います。

美顔術にも足が遠のいたほど、「生の椿油」の保湿力は強力でした。

S.Y.さん 60代女性

年齢を重ねると、肌の乾燥もひどくなり、カサカサ、くしゃくしゃっていう感じになってしまうんですね(笑)。なんとかしたいと、保湿の化粧品、美白の美容液、保湿と美白のクリームとフルコースでお手入れして、1~2ヶ月に一度はサロンの美顔術にも通っていました。昨年の秋に「生の椿油」と出会い、お手入れの最後にプラスすることにしたら・・・。一ヶ月もしないうちに、肌がしっとりして、カサカサ、パサパサ感がなくなってきたんです。お化粧をしてもファンデーションの粉っぽさがなくなって、つやつや感がすごいの。肌が潤っているのを実感。手で顔を触っても、肌が柔らかくハリが出てきたのがわかります。首のよれよれ感もなくなったみたい。これは、とてもいいものに出会ったわと、すっかりほれこんでしまい、お友達にも「いいわよ」と、勧めています。美顔術にも5ヶ月以上、足が遠のいたほど、「生の椿油」の保湿力は強力でした。普通は一回に1プッシュでいいらしいのですが、私は3プッシュぐらい使っています。だいぶ多めですけど、私の肌にはちょうどいい量のようです。

久々に幸せな気分になれるスキンケアに出会いました。

A.H.さん 30代女性

大島土産で頂きました。 ものすごく気持ちがイイです。夜のお手入れの一番最後に使っています。 朝までしっとりつやつやお肌です。化粧のノリもすごく良いです。久々に幸せな気分になれるスキンケアに出会いました。

小さなボトルに小分けして持ち歩き、アトピーの娘の保湿ケアにも。

A.S.さん 40代女性

「生の椿油」を使い始めて、もう5年以上になるでしょうか。最初は私の顔のスキンケア用だったのですが、浸透性がよく、オイルなのにベタつかないので、娘の保湿ケアにも使ってみたんです。娘はアトピーで全身がカサカサしがちでした。病院で保湿用の軟膏もいただいていたのですが、「生の椿油」は肌にあったみたいですね。サラっとしていて肌なじみがいいので、使い心地もよく、出かけるときは、小さなボトルに小分けして持ち歩いたりもしました。14歳になった今は、アトピーもよくなり、冬時、かさかさするところにだけ使っています。私は、ずっと使い続けていて、朝晩のスキンケアに取り入れています。洗顔後、すぐに化粧水、クリーム、椿油をつけています。二十歳くらいのころ、お化粧したら顔がかゆくなってしまって以来、お化粧はしていません。紫外線の強い季節だけ、日焼け止めを使っています。今は、「生の椿油」のおかげでしょうか、乾燥することもなく、みずみずしく元気な肌です。これからも、ずっとそばに置いておきたいですね。

7,480円

825円

bottom of page